パーソナルジム・フィットネスジム Body Change(ボディーチェンジ)

information

2024.01.25

明日のスタッフ案内!

1月26日の出勤予定

大宮店
12時~21時 澤田トレーナー

宇都宮店
スタッフ不在

上記時間内は、セミパーソナル、パーソナルトレーニング随時可能ですのでお気軽にお声がけください!


今日はジムに来た時の周り方についてお話します!
皆さんジムに来た時、なんとなくでやっていませんか?今回はひとつの流れをご紹介します!

1.ウォームアップ
2.動的ストレッチ
3.筋トレ
4.有酸素運動
5.静的ストレッチ


1.ウォームアップ
ウォームアップは筋温(体温)を上げるために行います。筋温を上げることで筋肉の粘性が高めます。

2.動的ストレッチ
ウォームアップによって筋肉の粘性を高めたため、関節を動かし、怪我を防ぎます。

3.筋トレ
さっそく筋トレを始めましょう。筋トレも順序があり、関節を多く動員する種目(多関節運動)・高度なテクニックを要する種目(スクワットやベンチプレス等)・大きい筋肉(大筋群)から行うのが最適です!
理由としては、これらを後にしてしまうとこれらの種目を行う際に筋肉が披露してしまい、パフォーマンスが低下してしまうためです。

4.有酸素運動
筋トレでは糖質を優位に使用するため、筋トレ後に脂肪燃焼を優位にする有酸素運動を行いましょう。

5.静的ストレッチ
最後に静的ストレッチを行い、身体をリラックスさせます。


実践してみてください!!


上記時間外に新規ご入会申し込みのお客様は、お手数ですが当ジムにご連絡いただくかホームページか公式LINEよりご予約お願いいたします。
カテゴリ:お知らせ
2024.01.24

明日のスタッフ案内!

1月25日の出勤予定

大宮店
12時~21時 

宇都宮店
スタッフ不在

上記時間内は、セミパーソナル、パーソナルトレーニング随時可能ですのでお気軽にお声がけください!


今日 は最近話題になっている足パカについてお話します!
足パカを続けたら足が細くなった!という声が最近多いですね!
でも自分はお勧めしません。。。
それは腰痛を引き起こしたり、姿勢不良を引き起こすからです!
足パカをしている方の膝を見てほしいのですが、大半が膝が内向きになっています。X脚というやつですね。

脚痩せをしたいのであればスクワットやレッグプレス、レッグエクステンション等の下半身をターゲットとした種目と有酸素運動を行ってみてください!

「でもそんなことしたら足太くなっちゃうぅ」って言われる方いますが、ありません。
そんな簡単に脚は太くできません!!なのでご安心くださいませ。。。

上記時間外に新規ご入会申し込みのお客様は、お手数ですが当ジムにご連絡いただくかホームページか公式LINEよりご予約お願いいたします。
カテゴリ:お知らせ
2024.01.23

明日のスタッフ案内!

1月24日の出勤予定

大宮店
12時~21時 

宇都宮店
スタッフ不在

上記時間内は、セミパーソナル、パーソナルトレーニング随時可能ですのでお気軽にお声がけください!


今日はラムネについてお話していきます!
ラムネってお菓子だから駄目じゃない??て思っていませんか?
実は筋トレには最適なものなんです!

森永のラムネはなんとブドウ糖90%で構成されています!
成分表は以下の通りです!

【1本(29g)あたり】
エネルギー:108kcal
たんぱく質:0g
脂質:0.34g
炭水化物:26.3g
食塩相当量:0g

ブドウ糖は吸収速度がとても速いため、トレーニング中・後の血糖値の低下を防いでくれます!

しかしトレーニング前は避けてください!
ブドウ糖は単糖類でGI値が高いため、急激に血糖値が上昇します。そのため、トレーニング時に血糖値が急激に下がってしまいます!

上手く使いながらトレーニングを楽しみましょう!!

上記時間外に新規ご入会申し込みのお客様は、お手数ですが当ジムにご連絡いただくかホームページか公式LINEよりご予約お願いいたします。
カテゴリ:お知らせ
2024.01.22

明日のスタッフ案内!

1月23日の出勤予定

大宮店
12時~21時 
13時~17時 澤田トレーナー

宇都宮店
20時~22時 澤田トレーナー

上記時間内は、セミパーソナル、パーソナルトレーニング随時可能ですのでお気軽にお声がけください!


今日は糖質についてお話ししましょう!
糖質は摂取すると筋グリコーゲンと肝グリコーゲンの2ヵ所に貯蔵されます。
糖が不足するとここから利用されます。しかし、容量も限りがあります。
そのため余剰分は中性脂肪として蓄えられます。

=糖質の過剰摂取は太る原因 となるということです!

だからといって削りすぎてもいけません。糖質は身体の主なエネルギー源です。糖質不足によってパフォーマンスが低下し、返って悪影響を及ぼします。そのためにPFCがあるんです!

ぜひご自身のPFCバランスをみなおしてみてください!!


上記時間外に新規ご入会申し込みのお客様は、お手数ですが当ジムにご連絡いただくかホームページか公式LINEよりご予約お願いいたします。
カテゴリ:お知らせ
2024.01.21

明日のスタッフ案内!

1月22日の出勤予定

大宮店
10時~15時 澤田トレーナー
13時~22時 

宇都宮店
18時~19時 澤田トレーナー

上記時間内は、セミパーソナル、パーソナルトレーニング随時可能ですのでお気軽にお声がけください!


今日は体重計についてお話します!
皆さんが持っている体重計はどんなものですか?
最近では体脂肪率や基礎代謝、BMIがでるものは一般的になってきましたね!
ではそのような体重計はどのような仕組みになっているでしょうか?

家庭用であるものは「インピーダンス法」(BIA法)を採用しています。
インピーダンス法は微弱電流を身体へ流し、抵抗から体水分量を推定する方法です。

この方法は手軽に行えるため普及しました。
しかし、水分量が変化すれば抵抗も変化するため、運動後や入浴後、食後などの後の測定は結果をうまく得られなくなります。
また測定条件をそろえることも大切です!(時間、服装、タイミング等…)

是非、参考にして取り組んでみてください!!


上記時間外に新規ご入会申し込みのお客様は、お手数ですが当ジムにご連絡いただくかホームページか公式LINEよりご予約お願いいたします。
カテゴリ:お知らせ
« 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 »

- CafeLog -